教育体制

 

教育環境

ALBAGROUPは自社セミナルームを完備しております。

その自社セミナールームにて、定期的にドクターセミナーや衛生士セミナーや助手セミナーを行っております。
近年では、ドクターセミナーは情熱大陸にも出演された岩田 雅裕先生、衛生士セミナーではカリスマ衛生士と言われる土屋 和子先生、助手セミナーは元ANAチーフパーサー、グループリーダーの小笹 陽子先生をお招きし、スタッフ全員モチベーションが向上し、成長できる環境を作ります。

ブラザーシスター制度

先輩がマンツーマンで若手の成長支援。

安心して働ける教育体制。

新人の時は、右も左もわからないことだらけです。わからないこと・出来ないことがたくさんあって当たり前です。

「これどうやってやればいいんだろう?」「これ誰に聞けばいいんだろう?」など、不安なこともたくさんあると思います。想像するとキリがありません。

そのような不安を取り除き、新しく入った仲間が仕事をしやすい環境を作るために、ブラザー・シスター制度を導入しています。
これは、先輩が兄弟、姉妹のように1から仕事を教えてくれる制度です。いきなりひとりぼっちにはさせません。
未経験から勤務しているスタッフも多いので、わからないことや不安に思っていることもある程度、わかっていますので安心です。
わからないことや不安なことがあれば、まずはその先輩に聞いてみる。先輩たちはしっかりとアドバイスをしてくれるので、不安も解消されます。

評価制度

目に見える売上や患者数だけではなく、

日々の向上や医院・組織・患者様への貢献を評価する評価制度。

基本理念の「究極の三方良し」の実現を目指すために求められる

能力・姿勢・行動に対する評価制度。

これらの両面から評価指標を取り入れています。

賞与については、各スタッフの評価基準とし、

医院・組織・患者様への貢献に対して支給をする仕組みです。

「究極の三方良し」の実現には、あなたの力が必要です。経験・実績は問いません。
私たちの掲げるビジョン・ミッションの実現を共に目指したい方、
共感していただける方に「ALBAに勤めてよかった!」と
心の底から感じて頂けるように、全力でバックアップしていきます。

向上心のある方、是非私たちと一緒に成長して行きましょう。